title and statement of responsibility area
|
発達障害白書 / 日本精神薄弱者福祉連盟編 ハッタツ ショウガイ ハクショ
|
publication,distribution,etc.,area
|
東京 : 日本文化科学社 , 1994.11-
|
physical description area
|
冊 ; 21-26cm
|
Volume Information
|
volumes |
1995年版 |
ISBN |
4821072343 |
|
Volume Information
|
volumes |
1996年版 |
ISBN |
4821072351 |
|
Volume Information
|
volumes |
1997年版 |
ISBN |
482107236X |
|
Volume Information
|
volumes |
1998年版 |
ISBN |
4821073005 |
|
Volume Information
|
volumes |
1999年版 |
ISBN |
4821073013 |
|
Volume Information
|
volumes |
2000年版 |
ISBN |
4821073021 |
|
Volume Information
|
volumes |
2001年版 |
ISBN |
4821073072 |
|
Volume Information
|
volumes |
2002年版 |
ISBN |
4821073080 |
|
Volume Information
|
volumes |
2003年版 |
ISBN |
4821073099 |
|
Volume Information
|
volumes |
2004年版 |
ISBN |
4821073102 |
|
Volume Information
|
volumes |
2005年版 |
ISBN |
4821079054 |
|
Volume Information
|
volumes |
2006年版 |
ISBN |
4821079062 |
|
Volume Information
|
volumes |
2007年版 |
ISBN |
4821079070 |
|
Volume Information
|
volumes |
2008年版 |
ISBN |
9784821079087 |
|
Volume Information
|
volumes |
2009年版 |
ISBN |
9784821079094 |
|
Volume Information
|
volumes |
2010年版 |
ISBN |
9784821079100 |
|
Volume Information
|
volumes |
2011年版 |
ISBN |
9784821079117 |
|
Volume Information
|
volumes |
2012年版 |
ISBN |
9784821079124 |
|
Volume Information
|
volumes |
2013年版 |
ISBN |
9784750336602 |
|
Volume Information
|
volumes |
2014年版 |
ISBN |
9784750338835 |
|
Volume Information
|
volumes |
2015年版 |
ISBN |
9784750340616 |
|
Volume Information
|
volumes |
2016年版 |
ISBN |
9784750342405 |
|
Volume Information
|
volumes |
2017年版 |
ISBN |
9784750343983 |
|
Volume Information
|
volumes |
2018年版 |
ISBN |
9784750345680 |
|
Volume Information
|
volumes |
2019年版 |
ISBN |
9784750347202 |
|
Volume Information
|
volumes |
2020年版 |
ISBN |
9784750348896 |
|
variant titles
|
原タイトル:精神薄弱問題白書 セイシン ハクジャク モンダイ ハクショ
|
variant titles
|
その他のタイトル:精神薄弱者問題白書 セイシン ハクジャクシャ モンダイ ハクショ
|
note
|
「精神薄弱者問題白書」<BN00616987>の改題
|
note
|
「精神薄弱問題白書」<BN01416327>の改題 (1995年版より)
|
note
|
1999年版からの責任表示: 日本知的障害福祉連盟編
|
note
|
2007年版からの責任表示: 日本発達障害福祉連盟編
|
note
|
2014年版からの責任表示: 日本発達障害連盟編
|
note
|
2013年版からの出版者: 明石書店
|
note
|
2007年版から2019年版の付属資料: CD-ROM1枚
|
note
|
NCID: AN10459945
|
note
|
【メインテーマ】: 1995年版:地域生活と家族支援. 1996年版:新しい自立観. 1997年版:新しい障害観. 1998年版:障害者プラン変革と前進. 1999年版:支え合う社会. 2000年版:流れを変える. 2001年版:21世紀への展望. 2002年版:主体性の確立. 2003年度:完全参加を現実に アジア知的障害会議に向けて. 2004年版:変革の鼓動本人主体を支える. 2005年版:「変革」の検証 確かな理念と道筋と. 2006年版:確かな羅針盤を求めて
|
note
|
特集: 2007年版:岐路に立つ日本 制度改革の行方. 2008年版:改めてインクルージョンの質を問う. 2009年版:発達障害の25年を検証する. 2010年版:いま、発達障害が増えているのか : その実態と理由、新たなニーズを探る. 2011年版:子ども・親・家族のメンタルヘルス : いま、必要なこころのケアは何か?. 2012年版:障害者制度改革の論点とこれから : 医療、教育、福祉、労働の何が議論され、改革されようとしているのか. 2013年版:特集1 東日本大震災での支援活動と災害への対応策 : 関係団体からの活動報告と提言, 特集2 ボーダーレス化する「発達障害」. 2014年版:特集1 障害者総合支援法への移行と課題, 特集2 分野で違う「発達障害」への理解と対応. 2015年版:特集1 国連の障害者権利条約の批准とこれから, 特集2 発達障害をとりまく最新の動き. 2016年版:特集1 障害者差別解消法と合理的配慮, 特集2 発達障害の診断とその影響. 2017年版:特集1 「障害者差別解消法」への多様なアクション : 合理的配慮の具体的事例, 特集2 コミュニケーション支援の新たな取り組み. 2018年版:津久井やまゆり園事件を考える. 2019年版:特集1 障害者関連施策はどこに向かおうとしているのか, 特集2 発達障害への多様なアプローチ. 2020年版:特集1 障害者雇用の水増し不正を問う, 特集2 「知的障害の定義」問題
|
NCID
|
BN11626370
|
text language code
|
Japanese
|
author link
|
日本精神薄弱者福祉連盟||ニホン セイシン ハクジャクシャ フクシ レンメイ <AU60093092>
|
author link
|
日本知的障害福祉連盟||ニホン チテキ ショウガイ フクシ レンメイ <AU60093093>
|
author link
|
日本発達障害福祉連盟||ニホン ハッタツ ショウガイ フクシ レンメイ <AU70057112>
|
author link
|
日本発達障害連盟 ニホン ハッタツ ショウガイ レンメイ <>
|
classification
|
Education for the handicapped children NDC8:378.6
|
classification
|
Social welfare NDC8:369.28
|
classification
|
Education for the handicapped children NDC9:378.6
|
classification
|
Social welfare NDC9:369.28
|
classification
|
Social welfare NDC9:369
|
classification
|
Social affairs. Labor NDLC:EG64
|
subject headings
|
精神薄弱児||セイシンハクジャクジ
|
subject headings
|
知的障害||チテキショウガイ
|
subject headings
|
知的障害児||チテキショウガイジ
|
subject headings
|
精神障害者福祉||セイシンショウガイシャフクシ
|
subject headings
|
発達障害||ハッタツショウガイ
|