図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

植民地の問題

J-P・サルトル著 ; 多田道太郎ほか訳. -- 人文書院, 2000. <TW60129007>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 ポーアイ館 2階東 311.4/SAR/S 100058888 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 ポーアイ館
配置場所 2階東
請求記号 311.4/SAR/S
資料ID 100058888
禁帯出区分 8
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 植民地の問題 / J-P・サルトル著 ; 多田道太郎ほか訳
ショクミンチ ノ モンダイ
出版・頒布事項 京都 : 人文書院 , 2000.2
形態事項 263p ; 20cm
巻号情報
ISBN 440903054X
その他の標題 原タイトル:D'une Chine à l'autre
その他の標題 原タイトル:Le colonialisme est un système
その他の標題 原タイトル:Portrait du colonisé
その他の標題 原タイトル:Les Damnés de la terre
その他の標題 原タイトル:La pensée politique de Patrice Lumumba
その他の標題 原タイトル:Orphée noir
その他の標題 原タイトル:Tribunal Russel
その他の標題 原タイトル:Le Génoside
その他の標題 原タイトル:Le tiers monde commence en banlieue
内容著作注記 一つの中国からもう一つの中国へ / 多田道太郎訳
ヒトツ ノ チュウゴク カラ モウ ヒトツ ノ チュウゴク エ
内容著作注記 植民地主義は一つの体制である / 多田道太郎訳
ショクミンチ シュギ ワ ヒトツ ノ タイセイ デアル
内容著作注記 植民者の肖像と被植民者の肖像 / 渡辺淳訳
ショクミンシャ ノ ショウゾウ ト ヒショクミンシャ ノ ショウゾウ
内容著作注記 地に呪われたる物 / 鈴木道彦, 海老坂武訳
チ ニ ノロワレタル モノ
内容著作注記 パトリス・ルムンバの政治思想 / 鈴木道彦訳
パトリス ルムンバ ノ セイジ シソウ
内容著作注記 黒いオルフェ / 鈴木道彦, 海老坂武訳
クロイ オルフェ
内容著作注記 ラッセル法廷 / 浦野衣子訳
ラッセル ホウテイ
内容著作注記 ジェノサイド / 加藤晴久訳
ジェノサイド
内容著作注記 第三世界は郊外に始まる / 鈴木道彦訳
ダイサン セカイ ワ コウガイ ニ ハジマル
注記 解説: 海老坂武
注記 「一つの中国からもう一つの中国へ」はアンリ・カルチエ-ブレッソン, ジャン-ポール・サルトル著『一つの中国からもう一つの中国へ』(パリ, ロベール・デルピール書店, 1954年刊)の序文
注記 「植民地主義は一つの体制である」は「レ・タン・モデルヌ」123号, 1956年3月‐4月より。「アルジェリアの平和のために」集会での発言
注記 「植民者の肖像と被植民者の肖像」は「レ・タン・モデルヌ」137号-138号, 1957年7-8月合併号より
注記 「地に呪われたる物」はフランツ・ファノン著『地に呪われたる者』(パリ, マスペロ社, 1961年刊)の序文
注記 「パトリス・ルムンバの政治思想」は「ルムンバと新植民地主義」, ルムンバ演説集ヘヘの序文
注記 「黒いオルフェ 」はレオポルド・セダル・サンゴール編『ニグロ・マダガスカル新詞華集』(プレス・ユニヴェルシテール, 1948年刊)ヘの序文
注記 「ラッセル法廷」は『ラッセル法廷』(パリ, ガリマール社, 1967年刊)より
注記 「ジェノサイド」は「レ・タン・モデルヌ」259号, 1967年12月号より
注記 「第三世界は郊外に始まる」は「トリコンティナンタル」誌(パリ, 1970年)に「資本主義諸国とその国内植民地」の題で掲載されたもの
学情ID BA45655968
本文言語コード 日本語
著者標目リンク Sartre, Jean Paul, 1905-1980 <AU00000959>
著者標目リンク 多田, 道太郎 (1924-2007)||タダ, ミチタロウ <AU50016152>
分類標目 政治学.政治思想 NDC8:311.4
分類標目 政治学.政治思想 NDC9:311.4
件名標目等 帝国主義||テイコクシュギ
件名標目等 植民地||ショクミンチ