図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

「読者」の誕生 : 活字文化はどのようにして定着したか

香内三郎著. -- 晶文社, 2004. <BB00086630>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 有瀬館 新館1階電動書庫 023.02/KOU/D 104324781 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 有瀬館
配置場所 新館1階電動書庫
請求記号 023.02/KOU/D
資料ID 104324781
禁帯出区分 1
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 「読者」の誕生 : 活字文化はどのようにして定着したか / 香内三郎著
ドクシャ ノ タンジョウ : カツジ ブンカ ワ ドノヨウニ シテ テイチャク シタカ
出版・頒布事項 東京 : 晶文社 , 2004.12
形態事項 534, xvp : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 4794966407
その他の標題 異なりアクセスタイトル:読者の誕生 : 活字文化はどのようにして定着したか
ドクシャ ノ タンジョウ : カツジ ブンカ ワ ドノヨウニシテ テイチャクシタカ
学情ID BA69727495
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 香内, 三郎(1931-)||コウウチ, サブロウ <AU50031485>
分類標目 出版 NDC8:023.02
件名標目等 読書||ドクショ