図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

交流する文化の中で

大手前大学人文科学部総務課編. -- 大手前大学, 2005. -- (大手前大学公開講座講義録 / 大手前大学人文科学部総務課編 ; 平成16年度). <BB00119811>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 有瀬館 新館1階B 210.183/KOR 106202735 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 有瀬館
配置場所 新館1階B
請求記号 210.183/KOR
資料ID 106202735
禁帯出区分 5
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 交流する文化の中で / 大手前大学人文科学部総務課編
コウリュウ スル ブンカ ノ ナカ デ
出版・頒布事項 西宮 : 大手前大学 , 2005.3
形態事項 308p ; 21cm
書誌構造リンク 大手前大学公開講座講義録 / 大手前大学人文科学部総務課編||オオテマエ ダイガク コウカイ コウザ コウギロク <BB00226658> 平成16年度//a
その他の標題 背表紙タイトル:交流する文化の中で : 2004
コウリュウ スル ブンカ ノ ナカ デ : 2004
内容著作注記 第1回(4月17日): 交流する文化のなかで : 漢字と仮名 / 川本皓嗣 [述]
コウリュウ スル ブンカ ノ ナカ デ : カンジ ト カナ
内容著作注記 第2回(5月15日): ジャポニズムの真相 : 転換期のヨーロッパと日本 / 六人部昭典 [述]
ジャポニズム ノ シンソウ : テンカンキ ノ ヨーロッパ ト ニホン
内容著作注記 第3回(6月19日): 一六・一七世紀における輸入陶磁器の受容と交流文化 / 川口宏海 [述]
16 17セイキ ニオケル ユニュウ トウジキ ノ ジュヨウ ト コウリュウ ブンカ
内容著作注記 第4回(7月17日): 日本におけるキリスト教 / 村岡健次 [述]
ニホン ニオケル キリストキョウ
内容著作注記 第5回(9月18日): [スタンダード和英大辞典」と編著者竹原常太 : 英米文化の受容と日本 / 稲積包昭 [述]
「スタンダード ワエイ ダイジテン」 ト ヘンチョシャ タケハラ ツネタ : エイベイ ブンカ ノ ジュヨウ ト ニホン
内容著作注記 第6回(10月16日): 憂き世と浮き世 : 価値観の対立と融合 / 鈴木亨 [述]
ウキヨ ト ウキヨ : カチカン ノ タイリツ ト ユウゴウ
内容著作注記 第7回(11月20日): 翻訳/劇 / 平川大作 [述]
ホンヤク ゲキ
内容著作注記 第8回(12月18日): ロンドン万国博覧会場の幕末使節団 : 日英交流の幕開き / 松村昌家 [述]
ロンドン バンコク ハクラン カイジョウ ノ バクマツ シセツダン : ニチエイ コウリュウ ノ マクアキ
学情ID BA71601081
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 大手前大学人文科学部||オオテマエ ダイガク ジンブン カガクブ <AU60095564>
著者標目リンク 川本, 皓嗣(1939-)||カワモト, コウジ <AU00017005>
著者標目リンク 六人部, 昭典(1953-)||ムトベ, アキノリ <AU60088865>
著者標目リンク 川口, 宏海(1955-)||カワグチ, ヒロウミ <AU70063232>
著者標目リンク 村岡, 健次(1935-)||ムラオカ, ケンジ <AU50024738>
著者標目リンク 稲積, 包昭||イナズミ, カネアキ <AU60078392>
著者標目リンク 鈴木, 亨(1929-)||スズキ, トオル <AU60080834>
著者標目リンク 平川, 大作||ヒラカワ, ダイサク <AU70034285>
著者標目リンク 松村, 昌家(1929-)||マツムラ, マサイエ <AU50007617>