図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

「配慮」はどのように示されるか

三宅和子, 野田尚史, 生越直樹編. -- ひつじ書房, 2012. -- (シリーズ社会言語科学 ; 1). <BB00334365>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 有瀬館 本館4階西 801.03/SHI/1 114041098 貸出中 2024/8/22 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 有瀬館
配置場所 本館4階西
請求記号 801.03/SHI/1
資料ID 114041098
禁帯出区分 8
状態 貸出中
返却予定日 2024/8/22
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 「配慮」はどのように示されるか / 三宅和子, 野田尚史, 生越直樹編
「ハイリョ」 ワ ドノヨウニ シメサレルカ
出版・頒布事項 東京 : ひつじ書房 , 2012.10
形態事項 ix, 259p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784894766037
書誌構造リンク シリーズ社会言語科学||シリーズ シャカイ ゲンゴ カガク <BB00334364> 1//a
その他の標題 異なりアクセスタイトル:配慮はどのように示されるか
ハイリョ ワ ドノヨウニ シメサレルカ
その他の標題 表紙タイトル:Hairyo wa dono you ni simesareru ka?
内容著作注記 日本語敬語の変化とアジアの敬語 / 井上史雄 [執筆]
ニホンゴ ケイゴ ノ ヘンカ ト アジア ノ ケイゴ
内容著作注記 場の理論で考える配慮言語行動 / 井出祥子, 植野貴志子 [執筆]
バ ノ リロン デ カンガエル ハイリョ ゲンゴ コウドウ
内容著作注記 対人関係における配慮行動の心理学 : 対人コミュニケーションの視点 / 大坊郁夫 [執筆]
タイジン カンケイ ニオケル ハイリョ コウドウ ノ シンリガク : タイジン コミュニケーション ノ シテン
内容著作注記 日本語の配慮言語行動の社会的多様性 / 西尾純二 [執筆]
ニホンゴ ノ ハイリョ ゲンゴ コウドウ ノ シャカイテキ タヨウセイ
内容著作注記 「察し合い」の談話展開に見られる日本語の配慮言語行動 / 日高水穂 [執筆]
サッシアイ ノ ダンワ テンカイ ニ ミラレル ニホンゴ ノ ハイリョ ゲンゴ コウドウ
内容著作注記 日本語の配慮言語行動の歴史的研究 : これからの発展に向けて / 高山善行 [執筆]
ニホンゴ ノ ハイリョ ゲンゴ コウドウ ノ レキシテキ ケンキュウ : コレカラ ノ ハッテン ニ ムケテ
内容著作注記 配慮したつもりなのによい印象を与えない日本語非母語話者の言語表現・言語行動 / 野田尚史 [執筆]
ハイリョ シタ ツモリ ナノニ ヨイ インショウ オ アタエナイ ニホンゴ ヒボゴ ワシャ ノ ゲンゴ ヒョウゲン ゲンゴ コウドウ
内容著作注記 韓国社会における圧尊法と呼称の運用 / 姜錫祐 [執筆]
カンコク シャカイ ニオケル アツソンホウ ト コショウ ノ ウンヨウ
内容著作注記 「配慮」の示し方 : 日本と韓国の言語行動の比較から / 生越直樹 [執筆]
ハイリョ ノ シメシカタ : ニホン ト カンコク ノ ゲンゴ コウドウ ノ ヒカク カラ
内容著作注記 中国語敬語表現の歴史と現状 : マクロ的通時論の考察 / 彭国躍 [執筆]
チュウゴクゴ ケイゴ ヒョウゲン ノ レキシ ト ゲンジョウ : マクロテキ ツウジロン ノ コウサツ
内容著作注記 電子メディアを介した日英の配慮言語行動 : 謝罪への応答を手がかりに / 三宅和子 [執筆]
デンシ メディア オ カイシタ ニチエイ ノ ハイリョ ゲンゴ コウドウ : シャザイ エノ オウトウ オ テガカリ ニ
内容著作注記 日米の実際の談話に見られる人を指す身ぶりと配慮との関係 / ポリー・ザトラウスキー [執筆]
ニチベイ ノ ジッサイ ノ ダンワ ニ ミラレル ヒト オ サス ミブリ ト ハイリョ トノ カンケイ
注記 内容: 『シリーズ社会言語科学』刊行にあたって, シリーズ社会言語科学1「配慮」はどのように示されるか -- まえがき(三宅和子, 野田尚史, 生越直樹), 第1部: 「配慮」を考えるときの視点(「日本語敬語の変化とアジアの敬語」-「対人関係における配慮行動の心理学」), 第2部: 日本語の「配慮」の多面性(「日本語の配慮言語行動の社会的多様性」-「配慮したつもりなのによい印象を与えない日本語非母語話者の言語表現・言語行動」), 第3部: 「配慮」の比較対照研究(「韓国社会における圧尊法と呼称の運用」-「日米の実際の談話に見られる人を指す身ぶりと配慮との関係」), 執筆者紹介
注記 参考文献あり
学情ID BB10720390
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 三宅, 和子 (1951-)||ミヤケ, カズコ <AU70032391>
著者標目リンク 野田, 尚史 (1956-)||ノダ, ヒサシ <AU50000709>
著者標目リンク 生越, 直樹 (1955-)||オゴシ, ナオキ <AU70002291>
著者標目リンク 井上, 史雄 (1942-)||イノウエ, フミオ <AU50031008>
著者標目リンク 井出, 祥子 (1939-)||イデ, サチコ <AU00028525>
著者標目リンク 植野, 貴志子 (1964-)||ウエノ, キシコ <AU70118645>
著者標目リンク 大坊, 郁夫 (1947-)||ダイボウ, イクオ <AU60075312>
著者標目リンク 西尾, 純二 (1971-)||ニシオ, ジュンジ <AU70071596>
著者標目リンク 日高, 水穂 (1968-)||ヒダカ, ミズホ <AU70009321>
著者標目リンク 高山, 善行 (1961-)||タカヤマ, ヨシユキ <AU70000071>
著者標目リンク 姜, 錫祐||강, 석우 <AU70135346>
著者標目リンク 彭, 国躍 (1958-)||ホウ, コクヤク||peng, guo yue <AU70135347>
著者標目リンク Szatrowski, Polly Ellen <AU60076245>
分類標目 言語学 NDC8:801.03
分類標目 言語学 NDC9:801.03
件名標目等 言語社会学||ゲンゴシャカイガク
件名標目等 言語心理学||ゲンゴシンリガク