図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

九州真宗の社会と文化

中川正法, 小林知美, 岡村喜史編. -- 法藏館, 2024. -- (筑紫女学園大学人間文化研究所叢書 ; 3). <BB00523561>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 ポーアイ館 2階東 188.72/KYU 124091700 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 ポーアイ館
配置場所 2階東
請求記号 188.72/KYU
資料ID 124091700
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 九州真宗の社会と文化 / 中川正法, 小林知美, 岡村喜史編
キュウシュウ シンシュウ ノ シャカイ ト ブンカ
出版・頒布事項 京都 : 法藏館 , 2024.3
形態事項 iv, 634p, 図版 [4] p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784831879288
書誌構造リンク 筑紫女学園大学人間文化研究所叢書||チクシ ジョガクエン ダイガク ニンゲン ブンカ ケンキュウジョ ソウショ <BB00523560> 3//a
内容著作注記 九州への真宗の伝播と展開 / 草野顕之 著
内容著作注記 熊本北部真宗寺院の顕如「御書」とその「縁起」「講」について / 松本英祥 著
内容著作注記 妙徳寺筑紫大忍の鹿児島布教 / 奥本武裕 著
内容著作注記 筑前共愛会憲法草案を起草した大塩操(旧名・和田玄遵)について / 石瀧豊美 著
内容著作注記 博多萬行寺の成立と展開 / 岡村喜史 著
内容著作注記 「触頭諸役目留帳」からみる福岡藩の寺院統制 / 八嶋義之 著
内容著作注記 萬行寺所蔵仙人図をめぐって / 小林知美 著
内容著作注記 幕末維新期における福岡藩真宗教団の動向についての一考察 / 鷺山智英 著
内容著作注記 九州真宗の私塾と龍華教校 / 菊川一道 著
内容著作注記 『梅霖新談』の史料的価値 / 木本拓哉 著
内容著作注記 七里恒順と博多柳町婦人教会 / 中西直樹 著
内容著作注記 品照寺文化財調査と、その活用に関して / 大石大哲 著
内容著作注記 龍華教校入校生名簿について / 金見倫吾 著
内容著作注記 咸宜園と龍華教校の門下生比較 / 渡辺みか 著
内容著作注記 真宗寺院文化財資料のデジタル活用にむけて / 宮原由橘菜 著
内容著作注記 『触頭諸役目留帳』翻刻 / 八嶋義之 著
内容著作注記 萬行寺本『梅霖新談』翻刻 / 木本拓哉 著
内容著作注記 龍華孤児院月報の翻刻と解説 / 金見倫吾 著
内容著作注記 博多萬行寺龍華孤児院の明治大正期新聞記事 / 田鍋隆男 著
注記 文献あり
学情ID BD06603106
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中川, 正法||ナカガワ, マサノリ <AU60104047>
著者標目リンク 小林, 知美 (1968-)||コバヤシ, トモミ <AU70138873>
著者標目リンク 岡村, 喜史||オカムラ, ヨシジ <AU70138874>
分類標目 各宗 NDC9:188.72
分類標目 各宗 NDC10:188.72
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HM163
件名標目等 真宗||シンシュウ
件名標目等 真宗 -- 九州地方 -- 歴史||シンシュウ -- キュウシュウチホウ -- レキシ
件名標目等 真宗 -- 歴史||シンシュウ -- レキシ
件名標目等 九州地方 -- 歴史||キュウシュウチホウ -- レキシ
件名標目等 真宗 -- 九州地方 -- 歴史||シンシュウ -- キュウシュウ チホウ -- レキシ