図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

世界経済と帝国主義

小野一一郎[ほか]編. -- 有斐閣, 1973. <TW00059996>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 ポーアイ館 2階南 332.06/SEK 902917451 帯出可 0件
0002 有瀬館 新館2階B 332.06/SEK 900207653 帯出可 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 ポーアイ館
配置場所 2階南
請求記号 332.06/SEK
資料ID 902917451
禁帯出区分 帯出可1
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 有瀬館
配置場所 新館2階B
請求記号 332.06/SEK
資料ID 900207653
禁帯出区分 帯出可3
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 世界経済と帝国主義 / 小野一一郎[ほか]編
セカイ ケイザイ ト テイコク シュギ
出版・頒布事項 東京 : 有斐閣 , 1973
形態事項 487,13p : 肖像 ; 22cm
注記 松井清教授還暦記念
注記 内容:理論編 国際価値論の若干の問題について(木下悦二) 資本主義と国際分業(吉信粛) 資本蓄積と外国貿易(前田豊昭) 『ドイツ・イデオロギー』における世界市場論(森田桐郎) 世界市場と恐慌-国家独占資本主義分析のために(建林正喜) 均整成長と不成長について(柴田固弘) 低開発国理論の新展開(小段文一) 社会主義における外国貿易と経済成長-G.コールマイ教授の研究成果をめぐって(建林隆喜) 東西貿易の性格(鈴木重靖) 補論・自然的人口原理批判-弁証法エコロジーの視点からのマルサス説批判(市原亮平)
注記 歴史・現状分析編 イギリス資本主義の世界化とアジアーアヘンをめぐる東インド会社と広東商社の角逐(本山美彦) 日本帝国主義と移民論-日露戦後の移民論(小野一一郎) 日米生産性較差とドル危機(行沢健三) アメリカの対西欧投資(梅津和郎) 国際通貨危機とSDR-SDR創出過程におけるアメリカとフランス(杉本昭七) 「進歩のための同盟」-その改革的側面の理念と現実(吾郷健二) ラテン・アメリカにおける新植民地主義と土地問題(木田和雄) 巻末:松井清教授略歴
学情ID BN00525564
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 小野, 一一郎(1925-)||オノ, カズイチロウ <AU50038519>
分類標目 経済史・事情.経済体制 NDC8:332.06
分類標目 NDC6:333.9
分類標目 経済・産業 NDLC:DC23
件名標目等 資本主義||シホンシュギ
件名標目等 国際経済||コクサイケイザイ