図書館トップページはこちら

神戸学院大学図書館

日本近代への遡行

野間宏著. -- 岩波書店, 1988. -- (野間宏作品集 / 野間宏著 ; 12). <TW60041739>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません


所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 有瀬館 本館4階書庫 918.68/NOM/N 901243261 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 有瀬館
配置場所 本館4階書庫
請求記号 918.68/NOM/N
資料ID 901243261
禁帯出区分 1
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本近代への遡行 / 野間宏著
ニホン キンダイ エノ ソコウ
出版・頒布事項 東京 : 岩波書店 , 1988.7
形態事項 vi, 341p, 図版[2]p : 肖像 ; 21cm
巻号情報
ISBN 4000913123
書誌構造リンク 野間宏作品集 / 野間宏著||ノマ ヒロシ サクヒンシュウ <TW60041753> 12//b
内容著作注記 江戸近代説の根拠
エド キンダイセツ ノ コンキョ
内容著作注記 『日本霊異記』の世界
ニホン レイイキ ノ セカイ
内容著作注記 説教節『愛護若』をめぐって
セッキョウブシ アイゴノワカ オ メグッテ
内容著作注記 『里見八犬伝』を透して
サトミ ハッケンデン オ トオシテ
内容著作注記 新しい伊右衛門像
アタラシイ イエモンゾウ
内容著作注記 現代に対応する鶴屋南北の作品
ゲンダイ ニ タイオウ スル ツルヤ ナンボク ノ サクヒン
内容著作注記 西鶴と近代小説
サイカク ト キンダイ ショウセツ
内容著作注記 <対談>南北をめぐって
タイダン ナンボク オ メグッテ
内容著作注記 二葉亭四迷の散文の創造
フタバテイ シメイ ノ サンブン ノ ソウゾウ
内容著作注記 『浮雲』問題
ウキグモ モンダイ
内容著作注記 二葉亭の想像力
フタバテイ ノ ソウゾウリョク
内容著作注記 二葉亭四迷の「私と社会」
フタバテイ シメイ ノ ワタクシ ト シャカイ
内容著作注記 日本文学における粋の問題
ニホン ブンガク ニ オケル イキ ノ モンダイ
内容著作注記 日本近代文学と仏教
ニホン キンダイ ブンガク ト ブッキョウ
内容著作注記 『高野聖』
コウヤ ヒジリ
内容著作注記 『曼珠沙華』について
マンジュシャゲ ニ ツイテ
内容著作注記 『草枕』と『三四郎』
クサマクラ ト サンシロウ
内容著作注記 夏目漱石の『明暗』
ナツメ ソウセキ ノ メイアン
内容著作注記 夏目漱石『明暗』ノート
ナツメ ソウセキ メイアン ノート
内容著作注記 『破戒』について
ハカイ ニ ツイテ
内容著作注記 島崎藤村の『春』
シマザキ トウソン ノ ハル
内容著作注記 島崎藤村の『夜明け前』
シマザキ トウソン ノ ヨアケマエ
内容著作注記 田山花袋のこと
タヤマ カタイ ノ コト
内容著作注記 『自然主義文学盛衰史』に触れて
シゼン シュギ ブンガク セイスイシ ニ フレテ
内容著作注記 啄木について考えはじめたのは
タクボク ニ ツイテ カンガエ ハジメタノワ
内容著作注記 谷崎潤一郎の文学と私
タニザキ ジュンイチロウ ノ ブンガク ト ワタクシ
内容著作注記 有島武郎
アリシマ タケロウ
内容著作注記 新感覚派文学の言葉
シンカンカクハ ブンガク ノ コトバ
内容著作注記 「プロレタリア文学」覚書
プロレタリア ブンガク オボエガキ
内容著作注記 小林多喜二の文章
コバヤシ タキジ ノ ブンショウ
内容著作注記 『火山灰地』創造をめぐる状況
カザンバイチ ソウゾウ オ メグル ジョウキョウ
内容著作注記 片隅での肉体の解放
カタスミ デノ ニクタイ ノ カイホウ
内容著作注記 国民文学について
コクミン ブンガク ニ ツイテ
内容著作注記 科学と文学
カガク ト ブンガク
内容著作注記 感覚と欲望と物について
カンカク ト ヨクボウ ト モノ ニ ツイテ
内容著作注記 芸術大衆化について
ゲイジュツ タイシュウカ ニ ツイテ
内容著作注記 新しい情況と新しい問題
アタラシイ ジョウキョウ ト アタラシイ モンダイ
注記 内容:近代の源流 近代文学の可能性 1-2 戦後文学における〈民族〉 感覚と欲望と物について
注記 解説: 猪野謙二
学情ID BN02444703
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 野間, 宏(1915-1991)||ノマ, ヒロシ <AU50009390>
分類標目 作品集 NDC8:918.68
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KH443